FX

東京市場展望

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場はまちまちでの引けとなっています。朝方はアルケゴスの問題を受けて金融株を中心に売りの流れが強まりましたが、売り一巡後は米国のコロナ対策に対する期待感などから持ち直し、ダウはプラス圏に浮上しての引けとなりました。しかし、米国債利回りの上昇などを背景に、ハイテク銘柄は売り優勢の展開となっています。NASDAQはマイナス圏での引けであり、市場全体としてはやや警戒感が意識される局面となっています。米国債利回りはダウの持ち直しなどを受けて上昇し、ドルの下値を支えています。特にコロナウィルスの感染拡大に対する警戒感からユーロに対する売り圧力が強まっています。また、円は全体的には軟調。ドルインデックスの上昇を眺めてドル/円が堅調地合いとなり、クロス円も底堅い動きが展開されています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が底堅い動きを見せるのではないでしょうか。野村ホールディングスなどには警戒感が強まりますが、全体的にはダウは持ち直しての動きですし、ドル/円も110円が意識される展開となっています。昨日の上昇に対する調整の動きが入る可能性はありますが、大きな動きにはならないのではないかとみています。為替相場はドル/円が110円台に入るかどうかに注目が集まりそうです。一時的には回復する可能性が高いのではないかとみていますが、達成感からの売りも意識されやすいのではないかとみています。とはいえ、株価の堅調地合いを眺めて底堅い動きが継続されるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP