FX

東京市場展望

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場は上昇しての引けとなりました。先週末の米雇用統計が好調となったことなどを背景に、リスク志向の動きが強まっています。米株は大きく上昇し、史上最高値を更新しています。その一方で、米国債利回りは調整などの動きによって低下しており、ドルも軟調地合いとなっています。安全資産としてのドルに対する売りが入っている状況です。ドル安を受けてドル/円も上値の重い展開となっています。ただ、リスク志向の動きが強まったことなどを受けて円に対する売りも強まり、クロス円は全体的に前営業日比小幅上昇となっています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が堅調地合いとなるのではないでしょうか。ドル/円の上値の重い展開は気がかりですが、リスク志向の動きが強まる中で日経平均株価はしっかりとした動きとなるのではないかとみています。為替相場はドル/円の上値が重いものの、積極的には売り込みにくく、110円台は維持されるのではないでしょうか。リスク志向の動きが意識される中で、円は売られやすい地合いとなるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP