FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大きく下落しての引けとなっています。ウクライナ情勢の緊迫化を背景にリスク回避的な動きが強まり、ダウが一時710ドル安水準まで下落する展開となり、売り一巡後は下げ幅を縮小したものの、結局480ドル安での引けとなっています。ロシアは大使館員にウクライナからの退去を指示しており、侵攻に対する懸念が強まっています。また、米国も追加制裁発動の動きを見せており、対立が先鋭化しています。ブリンケン米国務長官とラブロフ露外相との会談が中止となっており、警戒感が高まる状況です。こうした中で米国債利回りは短期債が大幅上昇となる一方で長期債利回りは上値を抑えられています。そうした中でドルはやや上値の重い展開となりましたが、安全資産としてのドルに対する買いの流れが引けにかけて意識され、ドルインデックスは前営業日比変わらず前後の水準まで押し戻しています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均株価が大きく下落するのではないでしょうか。地政学的リスクの高まりを背景に、売り圧力が強まる展開が予想されるところです。ドル/円は115円台を回復するなどクロス円でも円安基調となっていますが、米株の大幅下落となっていることを受けて上値を抑えられやすいところです。ロシアのウクライナ侵攻の始まりとバイデン大統領が発言しており、仮に東京時間帯に実際に侵攻などということになれば、リスク回避的な動きが急激に強まることも考えられるだけに、警戒を要する局面と言えそうです。為替相場においても目先は円安が続いていますが、急激な巻き戻しが起こってもおかしくはないでしょう。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP