FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大幅持ち直しとなって引けました。米経済指標の堅調や買い戻しの動きが意識され、ダウは一時710ドル高水準、結局590ドル高水準での引けとなりました。ウクライナ情勢に関しては依然としてリスク要因となっており、さらに商品価格が大幅上昇となっている事でインフレに対する懸念も強まっていますが、急激な下落に対する警戒感は若干和らぐ状況となっています。株高を受けて米国債利回りも大幅上昇となっています。パウエルFRB議長の発言を受けた米金融政策の先行きに対するタカ派的な見方が強まったことも債券売りの流れを強める結果となっています。また、ドルは安全資産としてのドル買いの流れが巻き戻される一方、米国債利回りの大幅上昇などが意識されたことで方向感の見えにくい展開となっています。前営業日終値を挟んでの動きで、目先は小幅に下落しています。また、リスク志向の動きが強まったことで円は大幅下落となり、ドル/円も115円台半ばまで上昇する展開となっています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均株価が大幅持ち直しとなりそうです。昨日の下落に対する買い戻しの動きなども意識されそうで、急反発が予想されるところです。米株の大幅上昇や円安基調が意識されての動きが展開されそうです。為替相場はドル/円が115円台半ばでの推移を継続するのではないでしょうか。大きな動きにはなりにくいところで、様子見ムードが意識されるのではないでしょうか。リスク志向の動きの強まりを背景に、円に対する売りが意識されやすいところかと思われますが、昨日の大幅上昇に対する調整の動きから方向感の見えにくい展開となりそうです。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  3. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP