FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が下落しての引けとなりました。日中はやや荒い動きであり、一時ダウが580ドル高水準まで上昇する展開となりました。しかし、エネルギー価格の上昇などが警戒され、インフレ懸念から米国の金融引き締めに対する思惑が強まり、結局ダウは180ドル安水準での引けとなりました。原油は高値からは調整の動きが入ったものの、4ドル超の上昇となっています。英米がロシア産の原油輸入禁止といった動きを見せており、買われやすい地合いが継続しています。金も大幅上昇で2000ドルを突破しての引けとなっています。為替相場ではドルインデックスがここまでの上昇に対する調整の動きから小幅に下落しています。一時99を割り込む動きとなりましたが、積極的に売り込む流れにはならず、目先は99を回復しての動きとなっています。ドル/円は115円台中盤での動きとなるなど底堅い動きを見せています。リスク回避的な動きは意識されているものの、米国債利回りの上昇やドルの先高観などを背景にドル/円は底堅い動きとなりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均株価が上値を抑えられそうです。ドル/円は堅調地合いとなっていますが、ダウの上値の重い展開などが警戒されやすい状況です。ただ、ここまでの急落に対する調整の動きなども意識されそうで、積極的医売り込む動きとなるかは不透明です。25000円台を回復といった動きは難しそうですが、プラス圏での推移となる可能性はありそうです。また、ドル/円は115円台中盤での動きが継続するのではないかといています。底堅い動きが展開されそうですが、ドルインデックスが小幅に下落している状況であり、116円台を意識した動きにはなりにくいのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場概況
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP