FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が上昇しての引けとなっています。米新規失業保険申請件数が市場予想よりも良かったことや原油価格の下落などを背景にリスク志向の動きが強まりました。ダウは引けにかけて上げ幅を拡大して340ドル高水準となるなど日中高値圏での引けとなっています。株高を眺めて米国債利回りも上昇しています。前営業日の下落に対する修正の動きも意識されており、10年債利回りが2.37%台にまで上昇しています。また、為替相場はドルインデックスが底堅い動きとなっています。米国債利回りの上昇などを受けてドル買い圧力が強まっています。ドル/円も122円台前半まで上昇するなど、円売りの流れが意識される局面です。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が底堅い動きとなるのではないでしょうか。昨日、結局持ち直しての動きとなったことなどを考えると、一時的には調整の動きが入る可能性もありそうですが、ダウが引けにかけて上げ幅を拡大したことなどを考えると、しっかりとした動きが継続しそうです。為替相場はドル/円が122円台を維持することができるかどうかに注目でしょう。円安基調が継続しているだけに下値は堅そうですが、かなり急激に上昇してきただけに週末を控えてポジション調整から上値を抑えられる可能性はありそうです。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    東京市場戦略
  5. 動画

    週間相場分析(20200308)
PAGE TOP