FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大きく上昇しての引けとなっています。朝方から買いの流れが意識され、上値を拡大しました。小売売上高などの米経済指標がしっかりしていたことなどを受けて足元の米経済に対する楽観的な見方が強まる状況となっています。ただ、パウエルFRB議長の発言を受けて利上げ加速に対する警戒感が強まっており、米国債利回りが大幅上昇となっています。ダウは値ごろ感からの買い戻しの動きもあって日中高値圏での引けとなっていますが、先行きに対する警戒感は根強いといったところとなっています。また、ドルは大きく下落しての推移となっています。米国債利回りは大幅上昇となりましたが、ここまでの上昇に対する調整の動きなどを背景にドルインデックスは下落しています。一方、リスク志向の動きが意識されたことで円も軟調で、ドル/円は小幅ながら上昇しての推移となりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が上昇する展開となりそうです。ダウが大きく上昇する一方で円も軟調地合いとなっており、日本株は買われやすい地合いということができそうです。ドルに対する調整売りが意識される局面で、ドル/円が129円台を維持できるかに注目が集まりそうですが、リスク志向の動きが意識される中で積極的に売り込む展開にはなりにくそうです。日経平均もここまでの上昇に対する調整が意識される場面もありそうですが、基本的には買い優勢の流れとなるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP