FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は下落しての引けとなりました。朝方から足元の米経済に対する警戒感から売りの流れが強まり、ダウは一時下げ幅が600ドルに迫るなど警戒感が強まりました。売り一巡後は値ごろ感からの買いが入り下げ幅を縮小しましたが、プラス圏には浮上できず、引けにかけて再度上値を抑えられました。結局ダウは250ドル安水準での引けとなりました。米国債利回りは株安や米国の金融引き締めが想定通りに進まないのではないかといった思惑から大きく低下しています。米国債利回りの低下を眺めてドルも上値を抑えられ、ドル/円は135円台後半まで下落する動きとなりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が上値の重い展開となるのではないでしょうか。昨日の下落に対する調整の動きもありそうですが、ダウの軟調地合いや円高基調などを背景に、上値の重い展開が継続しそうです。経済の先行きに対する警戒感は根強く、リスク回避的な動きが意識されそうです。ドル/円は136円を再度回復することができるかどうかに注目です。流れとしてはドルインデックスの下落などを受けて上値の重い展開となりそうですが、昨日の下落に対する修正の動きも入りそうで、136円を意識しての動きとなるのではないでしょうか。ただ、積極的に買い進む展開にはなりにくいでしょう。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP