FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は上昇しての引けとなっています。米国の100bpの利上げに対する見方が後退しており、リスク回避的な動きが巻き戻される展開となっています。ただ、住宅関連の指標が予想に届かず、足元の経済に対する警戒感も根強い状況です。ダウは一時180ドル安水準まで下落し、そこから持ち直し基調となって47ドルドル高の31874ドルで引けました。一方、米国債利回りはまちまちでの推移となっています。10年債利回りが上昇し、2年債利回りとの逆転の動きに若干の修正が入っています。全体的にはやや債券に対する買いが入りやすい状況ということができそうです。また、為替相場ではドルが底堅い動きとなりました。ユーロやポンドに対する調整売りが意識されてドルの下値が支えられました。ドル/円も底堅い動きで138円台前半から中盤での推移となっています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が底堅い動きとなりそうです。昨日の大幅上昇に対する調整の動きも見られそうですが、米株やドル/円の堅調を眺めてしっかりとした動きとなるのではないでしょうか。ただ、日中は上値を抑えられる展開となるのではないかとみています。為替相場はドル/円が138円台での推移を維持することができるかに注目です。ドルに対する買い意欲が強まる中でしっかりとした動きから買われやすい地合いとなるのではないかとみていますが、積極的に上値を拡大するといった展開にはなりにくいところではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP