FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株はまちまちでの引けとなりました。朝方は足元の米経済に対する楽観的な見方が意識されたことで買い優勢の展開となり、ダウが300ドル超の上昇となりました。しかし、買い一巡後は米国の金融引き締めに対する思惑などから調整売り圧力が強まり、上値を抑えられる展開となりました。結局ダウは29ドル高の32832ドルでの引けとなり、NASDAQやS&P500がマイナス圏での引けとなりました。全体的には小動きとなっており、米消費者物価指数の発表を控えて様子見ムードが強まる展開となりました。また、米国債利回りは低下しての動きとなり、ドルインデックスも上値を抑えられました。ただ、ドル/円は135円を挟んでの動きとなるなど底堅い動きが展開されています。クロス円も堅調い地合いであり、円に対する売り圧力が強まりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が方向感の見えにくい展開となりそうですが、小幅に上昇するのではないかとみています。米消費者物価指数を控えて様子見ムードが強まりそうですが、ダウの堅調や円安などを背景に買いの流れが意識されるのではないでしょうか。とはいえ、昨日の上昇に対する調整の動きも意識されそうで、マイナス圏に転じる場面もありそうです。日中はやや上値の重い展開となるのではないかとみています。為替相場はドル/円が135円を挟んでの動きとなるのではないでしょうか。ただ、ドルインデックスが軟調地合いであり、ドル/円も上値の重い展開となるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. 動画

    週間相場分析(20200209)
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場展望
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP