FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は下落しての引けとなりました。朝方は買い戻しの動きが意識されましたが、ISM製造業景気指数が市場予想を上回ったことなどを背景に米国の利上げ減速に対する期待感が後退し、リスク回避的な動きが強まりました。ダウは240ドル高水準から240ドル安水準まで下落する展開となりました。ただ、FOMCを控えて積極的に売り込む流れにはならず、引けにかけて下げ渋りました。結局ダウは79ドル安の32653ドルでの引けとなりました。また、米国債利回りは短期債利回りが上昇する一方、長期債利回りが低下する動きとなりました。2年債利回りと30年債利回りの逆イールドが拡大する展開となり、市場には警戒感が強まっています。また、ドルインデックスは前営業日終値を挟んでの動きが展開されています。ドル/円は一時147円割れの水準まで押し込まれましたが、その後はドル売りが巻き戻されたことでドル/円も148円台を回復する動きとなりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均がやや上値の重い展開となりそうです。ドル/円の下落や米株の軟調地合いなどを背景に売り圧力が強まりそうです。ただ、FOMCを控えていることもあり、大きな方向感は出しにくいところでしょう。日中は様子見ムードが強まるのではないでしょうか。為替相場も大きな動きにはなりにくそうで、ドル/円は148円を挟んでの動きが展開されるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP