FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株はまちまちでの引けとなりました。朝方は先週末の米国の経済指標を受け、米国の金融引き締めの長期化に対する警戒感が後退したことに伴うリスク志向の動きが意識されましたが、デイリー・サンフランシスコ連銀総裁やボスティック・アトランタ連銀総裁のタカ派的な発言を受けてリスク志向の動きが巻き戻され、ダウがマイナス圏に転じての引けとなりました。ただ、米国債利回りが低下する中でハイテク銘柄には買いの流れが維持され、NASDAQはプラス圏での引けとなりました。ダウは112ドル安の33517ドルで引けました。また、米国債利回りの低下を受けてドルインデックスが下落しており、ドル/円も132円を割り込んでの推移となっています。一方でクロス円は堅調地合いとなりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均がしっかりとした動きとなりそうです。祝日あけの動きとなるわけですが、昨日の米株は上値の重い展開となりましたが、先週末のダウが700ドル超の上昇となったことなどが好感されそうで、買い優勢の流れとなりそうです。ドル/円が132円を割り込む動きとなっていますが、下値の堅さが意識される展開となりそうです。また、ドル/円ですが、132円を挟んでの動きとなるのではないかとみています。米国の金融引き締めの長期化に対する警戒感は和らいでいるものの、金融当局関係者の発言との乖離が見られており、ドルインデックスも修正の動きが入る可能性があるのではないでしょうか。少なくとも積極的にドルを売る動きにはなりにくいところではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP