FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は下落しての引けとなりました。先週末の米雇用統計を受けて米国の金融政策に対するタカ派的な思惑が強まったことでリスク回避的な動きが強まりましたが、その流れが継続する展開となっています。特に米国債利回りが大幅上昇となったことでハイテク銘柄に対する売りの流れが意識されやすい状況となりました。ただ、足元の米経済の堅調を背景にソフトランディングに対する期待感から買い戻しの動きも見られ、下げ幅を縮小しての引けとなりました。ダウは34ドル安の33891ドルでの引けとなりました。また、米国債利回りの上昇を背景にドルが上昇基調を強めており、日銀人事に関する報道を受けて円売りの流れ強まった事も相まってドル/円hが132円台半ばまで上昇する展開となりました。

こうした動きを受けて、東京市場では上値の重い展開となるのではないでしょうか。前営業日の上昇に対する調整の動きなどが意識されそうです。ただ、ドル/円は上昇基調を強めており、株価の下値を支える展開も考えられるところです。さらに米株の下げ渋りなども好感されそうで、日中は底堅い動きが展開される可能性も十分にあるでしょう。また、為替相場ではドルに対する買いの流れが意識されそうで、ドルインデックスは底堅い動きが展開されそうです。かなり押し戻しており調整の動きも意識されそうですが、米国債利回りの大幅上昇などを眺めて下げ渋りそうです。ドル/円も132円台半ばから後半での動きとなるのではないでしょか。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP