FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は続落しての引けとなりました。米新規失業保険申請件数が市場予想よりも悪かったことで米国の金融政策に対するタカ派的な思惑が後退し、ダウは一時303ドル高まで上昇しました。しかし、買い一巡後は修正の動きが意識され、さらに米30年債入札の不調を受けて債券利回りが上昇したことなどを受けて警戒感が強まり、ダウはマイナス圏に転じる動きとなりました。依然として米国の金利先高観は根強く、リスク回避的な動きが意識されました。結局ダウは249ドル安の33699ドルでの引けとなりました。また、米国債利回りは全般的に上昇しての引けとなりました。しかし、ドルインデックスはユーロやポンドの買いの流れが意識されたことで上値を抑えられました。ドル/円は売り一巡後に持ち直す動きが強まり。結局プラス圏での引けとなっています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が下落しての動きとなりそうです。ここ最近は下げ渋る展開が継続していますが、ダウの軟調地合いなどを眺めて上値は重そうです。週末ということもあり日中は方向感の見えにくい流れとなる可能性もありますが、売り優勢の展開は継続するのではないかとみています。一方、為替相場はドル/円が131円台での動きを維持するかどうかに注目です。ドルの先高観が意識される状況ですので、比較的底堅い動きが意識されやすいのではないかとみていますが、株安を受けて上値も重そうです。全体的には様子見ムードが意識されるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP