FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は下落しての引けとなりました。バーキン・リッチモンド連銀総裁が必要があれば利上げも、などと発言しており、早期の利下げに対する期待感が後退し、リスク回避的な動きが意識されました。米小売売上高が市場予想を下回ったことや債務上限問題なども嫌気される局面となっています。金融政策の先行きに対する思惑から米国債利回りは上昇しており、ドルもしっかりとした動きとなりました。結局ダウは336ドル安の33012ドルでの引けとなりました。また、為替相場はドルインデックスの上昇を背景に、ドル/円がしっかりとした動きとなりました。クロス円も全体的には底堅い動きが意識されましたが、大きな動きにはなっておらず、様子見ムードが強まりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が上値の重い展開となるのではないでしょうか。30000円を意識しての動きとなっていますが、ダウの下落などを背景に調整売り圧力が強まる可能性はありそうです。ただ、ドル/円は上昇しており、積極的に売り込む展開となるかは不透明です。米国の債務上限問題など、先行きに対する不透明感が強まる状況であり、リスク回避的な動きが意識される可能性は高そうですが、日中は様子見ムードとなる可能性もありそうです。また、為替相場はドル/円がやや上値の重い展開となるのではないでしょうか。米国債利回りの上昇などもあってドルは買われやすい地合いですが、株安を受けて上値を抑えられるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP