FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は上昇しての引けとなりました。米国の金融引き締めの長期化に対する警戒感の後退や米企業決算に対する期待感などからしっかりとした動きが展開されました。ダウは183ドル高の35411ドルでの引けとなりました。また、米国債利回りは上昇しての引けとなっています。FOMCを控えて短期債利回りが上昇基調を強めました。また、長期債利回りも堅調地合いで推移しました。一方、為替相場はドルが上昇しての推移となっています。米国債利回りの上昇などを背景にドル買いの流れが意識されています。また欧州の利上げ観測の後退などもドルの下値を支えました。ただ、ドル/円は上値を抑えられています。調整の動きが意識されて円買いの流れが意識されました。ドル/円は目先141円台半ばで推移しています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均株価がやや上値を抑えられるのではないかとみています。米株は上昇しているものの、ドル/円がやや上値の重い展開となった事などを背景に調整の動きが意識されるのではないでしょうか。米株の堅調を背景に底堅い動きが意識されそうですが、前営業日の日経平均の大幅上昇に対する調整の動きなども意識されそうです。また、為替相場はドル/円が比較的底堅い動きとなるのではないでしょうか。ドルの上昇などが意識される中でドル/円も買われやすい地合いとなるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. 動画

    週間相場分析(20200426)
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP